早いもので2017年も残り一日と数時間となりましたね。今年も沢山の方々にご来店頂き誠にありがとうございました。
今年以上に来年もより良いお店を目指していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
海の方は、今年もマクロ系を中心に、マンタにクロカジキなど大物系やリュウグウノツカイやテンガイハタなど深海系の生物が出てきて驚き、改めて大瀬崎の底知れぬパワーを思い知らされた一年だったと思います。
また、来年も色んな生物が沢山出てきてくれる事を願いたいですね~。
明日は画像アップも出来るか分からないので、一応今年最後の画像アップ!!ドドーーンとアップしたいと思います。
まずはイバラタツです。。。
こちらは昨日のナイトでkyokoさんが発見!!今日も無事に居てくれました(^O^)
いつもいつも情報ありがとうございます。
来年も沢山の情報をお待ちしております(笑)
次にハクセンエビです。。。
今年もこの場所に!!ビックリです。
Jinbeさん、いつもいつもありがとうございますm(__)m
kyokoさん同様に、来年も沢山の情報お待ちしておりますね(笑)
次にクダゴンベです。。。
今年に限っては普通種になってしまった・・・
今度はいつお祭り状態となるのでしょうかね??
次にウミウシカクレエビです。。。
このナマコに付くウミウシカクレエビは初めてかも!?
今年は結構な数のウミウシカクレエビを色んなバージョンで見られて嬉しかったです(^O^)
次にフタイロハナゴイ幼魚です。。。
今年も見られました!!しかし、寒いせいか?岩陰に隠れてます。
水温が下がって行くと撮影が困難かも・・・。
次にホソフウライウオです。。。
写真を撮っているとふわふわ~っと行ってしまった・・・。
最後はキサンゴカクレエビです。。。
継続して見られていますね。
いやぁ~、今日はいつも以上に盛り沢山で嬉しい!!
来年も沢山の生物に出会えるといいなぁ~。