今日は毎年恒例の大瀬まつりでした~!!
ご参加して下さった皆様、ありがとうございました!!
今回はカメラマンとして参加してきましたよ~!!(笑)
1枚目はボス!!!
2枚目もボス!!!(笑)
仕事の時よりイキイキとした顔してないか~??(笑)
恒例のお菓子配り!
華やかな漁船!
我が母校の和太鼓部の演奏
振る舞いも脂ののった魚や絶品カニ汁!と豪華でした~!!
今日は毎年恒例の大瀬まつりでした~!!
ご参加して下さった皆様、ありがとうございました!!
今回はカメラマンとして参加してきましたよ~!!(笑)
1枚目はボス!!!
2枚目もボス!!!(笑)
仕事の時よりイキイキとした顔してないか~??(笑)
恒例のお菓子配り!
華やかな漁船!
我が母校の和太鼓部の演奏
振る舞いも脂ののった魚や絶品カニ汁!と豪華でした~!!
ヒラミルミドリガイっす!!
いい所に居たのでパシャり!!
2枚目の写真はニシキハゼっす!!
砂地をフラフラと彷徨っていました!
エリマキエビっす!!
朝イチのチェックダイブで撮りに行ってきました~!!
kyokoさん、情報ありがとうございました!
2枚目の写真はミジンベニハゼっす!!
今日はあまり出て来てくれなかったなぁ~(ToT)
エリマキエビです。。。
昨日情報があったエビを確認、撮影に行ってきました!!(kyokoさん、ありがとうございました)
普段、40m以深のスナイソギンチャクなどに生息しているこのエビが、20m付近まで上がってきて見られるとは嬉しい限りですね。
次にヒレナガカサゴ幼魚です。。。
こちらも情報があったので確認に行ってきました!!(イジーダイバーのミーさん、ありがとうございました)
久々にこのサイズ(1.5cm位)が見られました(^O^)
次にイロカエルアンコウ幼魚です。。。
こちらは情報じゃなく発見!!
このサイズがこの時期に見られるとはいいですね~。
最後にカエルアンコウ幼魚です。。。
こちらも発見しました!!
尾鰭も半透明で可愛かったです(^O^)
海の中も春濁りが始まり気分もダウン気味ですが、可愛い個体も増えてきているので潜るのが嬉しいです。
ミジンベニハゼっす!!
今日は開放気味で!!
ちょっと飛ばし過ぎたな・・。
2枚目の写真はミナミギンポっす!!
以前はペアで確認出来ていましたが、1匹は居なくなってしまいましたね~。。
にやけ顔ですが、ちょっとだけ寂しそうな顔してました(笑)
3枚目の写真はニジギンポっす!!
海藻の上で休憩中の所をパシャり!!
目がイッちゃってました・・・。笑
ナマコマルガザミっす!!
ナマコにしっかりとしがみついていました~!!
2枚目の写真はクルマダイygっす!!
ギリギリまで寄っても全然逃げなくなってきましたね~!